刑事裁判の歴史と展望あれこれ💖

刑事裁判の歴史と展望あれこれを広めます https://mementomo.hatenablog.com/entry/39862573

Entries from 2017-06-01 to 1 month

しほうちゃれんじ 273

乙:株主総会、お疲れ様でした。 今日の問題は、プレからです。 AがBの財産を無権限でCに売却した場合,Bが後にCに対してAの処分を追認しても,AはBに対する不当利得返還責任を免れない。 甲先生、よろしくお願いします! こ、甲先生!? 甲:キャピ…

しほうちゃれんじ 272

乙:六本木ヒルズって、木が少なくて乾燥してるから、行きたくないんですよね。 今日の問題は Aが首輪の付いている飼い主不明の犬を発見し,その不明の飼い主のために犬の世話をした場合において,Aは,犬を発見した時,犬が怪我をしていたので,獣医に治…

しほうちゃれんじ 271

乙:今日の問題は、旧司法試験からです。 Aは,Bに対し,一戸建ての甲建物を住居として使用するとの約定で賃貸している。Aは,Bが半年間賃料の支払を怠っていたが,そのまま放置しておき,この事実を告げることなく,Cに対し甲建物を売却し,所有権移転…

しほうちゃれんじ 270

乙:今日の問題は Bは,特定物を所定の期日にAの家まで持参して引き渡す債務を負っていたが,これを自分で持参せず,運送業者Cにその期日に間に合わせるように指示して配送を依頼した。履行遅滞の場合でも,履行不能の場合も,Aが特別事情によって生じた…

しほうちゃれんじ 269

乙:大分で地震があったようです。 今日の問題も、プレからです。 Bは,特定物を所定の期日にAの家まで持参して引き渡す債務を負っていたが,これを自分で持参せず,運送業者Cにその期日に間に合わせるように指示して配送を依頼した。Cがその期日より後…

しほうちゃれんじ 268

乙:魯迅の『故郷』を久々に読みました。原文は中国語だったんですね。 今日の問題は Bは,特定物を所定の期日にAの家まで持参して引き渡す債務を負っていたが,これを自分で持参せず,運送業者Cにその期日に間に合わせるように指示して配送を依頼した。…

しほうちゃれんじ 267

乙:追撃のストレスのせいか、お腹壊しました。 今日の問題も、プレからです。 Aは,Bに対し,自己所有の甲土地を売ったが,この売買はBの詐欺によるものであった。Aは,詐欺であることに気付いた後にBに対し所有権移転登記をしたが,その後にAB間の…

しほうちゃれんじ 266

乙:『夫婦善哉』を読んで、考えさせられました。 今日の問題は、プレからです。 Aは,Bに対し,自己所有の土地を売ったが,この売買はBの詐欺によるものであった。AはAB間の売買を取り消すとの意思表示をしたが,その前に,BがCに対し,この土地を…

しほうちゃれんじ 265

乙:今日の問題は 法律を知らなかったとしても,そのことによって,罪を犯す意思がなかったとすることはできないが,情状により,その刑を減軽し,又は免除することができる。 甲先生、よろしくお願いします! 甲:刑法38条3項は 「法律を知らなかったとして…

しほうちゃれんじ 264

乙:今日の問題は 宿泊客が,旅館の貸与した浴衣を自分のものにしようと考え,これを着用したまま,玄関にいた支配人に「ちょっと向かいのポストまで手紙を出してくる。」と告げ,支配人に「いってらっしゃいませ。」と言われて旅館を立ち去った行為には,窃…

しほうちゃれんじ 263

乙:今日の問題は 甲は,乙からパソコンを預かり保管したが,その1か月後,同パソコンは,乙が丙から窃取したものであることを知ったにもかかわらず,乙のために保管を継続した。この場合,甲には盗品等保管罪が成立する。 甲先生、よろしくお願いします! …

しほうちゃれんじ 262

乙:今日の問題は 甲は,乙を教唆して丙所有の自動車を窃取させた後,乙に代金を支払って同自動車を買い受け,その引渡しを受けた。この場合,甲には,窃盗教唆罪が成立し,盗品等有償譲受け罪は成立しない。 甲先生、よろしくお願いします! 甲:最判昭和24…

しほうちゃれんじ 261

乙:LOCお疲れ様でした。 今日の問題は 条約は,法律などと同様,憲法上,公布することとされているが,国家間の合意という性質上,締結により効力が発生しているので,公布は,事実上内容を周知させるために行われるにすぎず,施行とは無関係である。 甲先…

しほうちゃれんじ 260

乙:甲先生と、銀座スケベニンゲンに行きたいです。 今日の問題は 憲法第98条第2項にいう「日本国が締結した条約」は,日本国と外国との間の文書による合意を広く含むが,日本国が外国の国有の土地を賃借する契約のように,両当事者が純然たる私人の立場で結…

しほうちゃれんじ 259

乙:甲先生と、鎌倉に紫陽花を見に行きたいです。 今日の問題は 条約締結の国会承認については,衆議院の優越が認められており,両議院が異なる議決をした場合で,両院協議会を開いても意見が一致しないときは,衆議院の議決が国会の議決となるが,衆議院は…

しほうちゃれんじ 258

乙:甲先生に昔教えて頂いた住所に建っているマンションの紹介ページに行って、360度画像をぐるぐる回しました。 お部屋の天井に木の飾りが付いていて素敵でした 今日の問題は 労働組合への加入強制の方式の一つとして採用されているユニオン・ショップ協定…

しほうちゃれんじ 257

乙:甲先生にネットストーカーと言われたので、余計なことを書くのは止めたいです。 今日の問題は 労働組合の組合員に対する統制権は,労働者の団結権保障の一環として,憲法第28条の精神に由来するものであるが,労働組合が,公職選挙における統一候補を決…

しほうちゃれんじ 256

乙:甲先生、ソブリンについて学ぶため、 Invesco Global Sovereign Asset Management Study 2017 をダウンロードしました。 写真が綺麗でよかったです。写真の説明以外の英語は読んでもわからないので、とばしました。 今日の問題は プログラム規定説によれ…

しほうちゃれんじ 255

乙:今日の問題は 家庭裁判所は,遺産の分割に関する処分の審判において,その前提となる相続権,相続財産等の権利関係の存否を審理判断することはできず,争いのない権利関係を前提として遺産の分割を具体的に形成決定するなどの処分をなすのであるから,そ…

しほうちゃれんじ 254

乙:甲先生、ソブリンって、何でしょうか。 今日の問題は 憲法31条に関する次のアからウまでの各記述について,aの見解からbの見解が導き出せる場合には1を,導き出せない場合には2を選びなさい。 ア.a.憲法第31条は,文字どおり,刑罰を科する場合には…

しほうちゃれんじ 253

乙:今日の問題は 関税法第118条第1項により第三者の所有物を没収することをめぐる最高裁判所の判決(最高裁判所昭和37年11月28日大法廷判決,刑集16巻11号1593頁)に関する次の(中略)記述について,正しいものには◯,誤っているものには×を付し(中略)な…

しほうちゃれんじ 252

乙:LOC前に新しいスマホほしいです。 今日の問題は 土地の賃貸人が借地契約の更新拒絶をするためには,正当の事由がなければならないほか,契約期間の満了の1年前から6か月前までの間に賃借人に対して更新をしない旨の通知をしなければならない。 甲先生…

しほうちゃれんじ 251

乙:甲先生、やりました! 出典:http://gadget.dreevee.com//janken/25d7e0eede28d3ae191bb9e21e01850e25c44742/users/LE32315215?device=sp&option_key=LE32315215MM00113153D20170605&ad_area_site_url=http://pc.moppy.jp/ 今日の問題は 期間を3年間と…

しほうちゃれんじ 250

乙:今日の問題は 準消費貸借契約は,目的とされた旧債務が存在しないときにはその効力を生じない。 甲先生、よろしくお願いします! こ、甲先生!? 甲:ミックス、ね。。 乙:最判昭和43年2月16日は 「準消費貸借契約は目的とされた旧債務が存在しない以上…

しほうちゃれんじ 249

乙:甲先生と、キリンビバレッジ 湘南工場の見学に行きたいです。 http://www.kirin.co.jp/entertainment/factory/shonan/tour/gogo.html 今日の問題は 旧債務の消滅時効が2年間である場合,準消費貸借契約の成立によって発生する新債務の消滅時効期間は,…

しほうちゃれんじ 248

乙:今回のイベントのキャラの絵は、良い気がします。 今日の問題は Aは,その所有する甲土地をBに売却する契約(以下「本契約」という。)を結び,BはAに手付を交付した。A又はBが手付により解除することができるかどうかに関する次の1から4までの…

しほうちゃれんじ 247

乙:今日の問題は 請負契約は有償契約であり,報酬は,目的物の引渡しを要するときはその引渡しと引換えに,物の引渡しを要しないときは仕事の完成と引換えに,支払わなければならない。 甲先生、よろしくお願いします! こ、甲先生!? 甲:「刑事裁判の歴…

しほうちゃれんじ 246

乙:甲先生と、鎌倉でジェラートを食べたいです。 今日の問題は 憲法は,会期制を前提として「一事不再議の原則」を規定しているが,その例外として,法律案について衆議院が再議決することを認めている。 甲先生、よろしくお願いします! こ、甲先生!? 甲…

しほうちゃれんじ 245

乙:甲先生と、コミスキー・パークに、行きたいです。 今日の問題は 政党を憲法で直接規定することには,問題もある。なぜなら,それによって,政党の公的機関性が強まり,「戦う民主主義」の名の下に,法律によって党内民主主義を規制したり,反民主主義政…

しほうちゃれんじ 244

乙:昨日、甲先生の事務所で頂いた水を飲んだら、お腹壊しました。水分の摂り過ぎとお腹を冷やしたせいかもしれませんが。 今日の問題は 遺留分減殺請求権は,相続の開始を知った時から1年以内に行使しなければ時効消滅する。 甲先生、よろしくお願いします…