刑事裁判の歴史と展望あれこれ💖

刑事裁判の歴史と展望あれこれを広めます https://mementomo.hatenablog.com/entry/39862573

しほうちゃれんじ 461

乙:今日の問題は、プレからで、2問あります。

判例の見解によれば要素の錯誤とならないものはどれか。
3.Aは,Bから,100馬力あるという中古のエンジンを買うとの契約を締結したが,実際このエンジンは10馬力しかなかった。
4.Aは,Bから,Bの所有であると思って甲土地を賃借する契約を締結したが,甲土地の所有者はCであった。



甲先生、よろしくお願いします!

こ、甲先生!?

甲:しごとなの。。

乙:民法95条は

「意思表示は、法律行為の要素に錯誤があったときは、無効とする。ただし、表意者に重大な過失があったときは、表意者は、自らその無効を主張することができない。」

と、規定しています。

3について、大判大正6年2月24日は

「法律行為ノ要素ニ錯誤アリテ其意思表示ノ無効タルハ意思表示ノ内容ヲ成ス主要部分ニ錯誤アルカ為メニ外ナラス而シテ物ノ性状ノ如キハ通常法律行為ノ縁由タルニ過キスシテ其性状ニ錯誤アルカ為メ法律行為ノ無効ヲ来タササルハ論ヲ竢タスト雖モ表意者カ之ヲ以テ意思表示ノ内容ヲ構成セシメ其性状ヲ具有セサルニ於テハ法律行為ノ効力ヲ発生セシムルコトヲ欲セス而カモ取引ノ観念事物ノ常況ニ鑑ミ意思表示ノ主要部分ト為ス程度ノモノト認メ得ラルルトキハ是レ亦法律行為ノ要素ヲ成スヲ以テ其錯誤ハ意思表示ノ無効ヲ来タスヘキモノトス然レハ原審カ物ノ性状ノ如キ通常ハ法律行為ノ縁由タルヘキモノナルコトヲ認メナカラ前点ニ対スル説明ノ如ク被上告人カ売買馬匹ノ年齢及ヒ受胎能力ヲ以テ意思表示ノ主要部分ト為シタルコトヲ判示シ法律行為ノ要素ト為シタルハ相当ニシテ本論旨ハ採用スルニ足ラス」

と、判示しています。


4について、民法601条は

「賃貸借は、当事者の一方がある物の使用及び収益を相手方にさせることを約し、相手方がこれに対してその賃料を支払うことを約することによって、その効力を生ずる。」

同法559条は

「この節の規定は、売買以外の有償契約について準用する。ただし、その有償契約の性質がこれを許さないときは、この限りでない。」

同法560条は

「他人の権利を売買の目的としたときは、売主は、その権利を取得して買主に移転する義務を負う。」

と、規定しています。

大判昭和3年7月11日は

「他人ノ物ノ賃貸借ハ有効ナリト言フハ法律論ナリ賃貸人カ目的物ノ所有者ナラサルコトヲ賃借人ニ於テ知了セルニ拘ラス敢テ賃貸借ヲ締結スト言フカ如キハ恐ラク稀有ナル可シト言フハ一般ノ事実論ナリ然ラハ今賃借人ニ於テ賃貸人ハ目的物ノ所有者ナリト信シテ賃貸借ヲ締結シタルニ★ハ一ノ誤信ニ過キサリシ場合ハ如何此ノ賃貸借ノ当然無効ナリヤ否ヤハ各場合ニ於ケル当事者ノ意思ニ基キテ解決セラル可キ具体的ノ問題ニ外ナラス蓋若事ノ真相ヲ知了セシナラハ恐ラク左ル取引ハ之ヲ為ササリシナル可シト言フ一般的ノ事実論ト偶々事ノ真相ヲ知了セサリシカ為ニ行ハレタル取引ノ必スシモ当然無効ナルモノニ非スト言フ法律論トハ両立シ得ル場合決シテ尠カラサレハナリ例ヘハ夫ノ代理人ト称スル者ノ実ハ無権限ナルコトヲ相手方ニ於テ覚知セル以上恐ラク之ト取引ヲ為ササル可シト言フノ誤ナラサルト共ニ此ノ代理人ナル者ト為シタル取引必スシモ当然無効ニハ非スト言フコトモ亦正当ナリ無能力者ナルコトヲ相手方ニ於テ覚知セル以上恐ラク之ト取引ヲ為ササル可キモ而カモ此ノ無能力者ト為シタル取引必スシモ当然無効ニハ非ス唯夫此等ノ場合単ニ代理権限若ハ能力ノ存在ヲ信シタリト言フニ止マラス其ノコレ有ルコトヲ以テ取引ノ一前提一内容ト明定シテ事ニ従ヒシナラハ其ノ不存在カ当然ニ取引ノ無効ヲ惹起ス可キハ殆ント言ヲ俟タサルノミ夫爾リ賃貸借ノ場合亦之ト軌ヲ一ニスルモノアリ他無シ賃貸人ハ目的物ノ所有者ニ非ス従ヒテ賃借人ヲシテ其ノ使用収益ヲ為サシムルコト或ハ不能ナルヤモ測ラレストノ事情ヲ知レル以上賃貸借ノ締結ハ特別ノ場合ヲ外ニシテ恐ラク稀有ナル可シ而カモ他人ノ物ノ賃貸借ハ素ト法律ノ否定セサルトコロニシテ而シテ目的物カ賃貸人ノ所有ニ属スルコトヲ特ニ契約ノ一前提一内容ト定メアラサル以上此ノ点ニ関スル誤信ハ直ニ以テ其ノ締結セラレタル契約ノ効力ヲ左右スルホト爾ク当然ニ重大ナルモノニ非ス唯或ハ賃借人ヲシテ目的物ノ使用収益ヲ為サシム可キ賃貸人ノ債務ノ履行不能ニ帰スル結果之ニ対シ相当ノ責ヲ惹クコトアルニ過キスト解スルヲ相当トセサルヤ否ヤ★ハ畢竟各場合ニ於ケル当事者の意思ヲ推究シテ始メテ決定セラル可キ事実問題ニ外ナラス」

と、判示しています。

したがって、上記記述は、3は要素の錯誤となり、4は要素の錯誤となりません。